当ブログは更新を停止しています。 新しいブログは http://finesse-blog.jugem.jp/ です。 お気に入り等に入れて頂いている方には大変お手数をおかけします。

« 2008年05月 | メイン | 2008年07月 »

2008年06月 アーカイブ

2008年06月02日

最終日は、八目達成!

フィネススタッフの清水潤一です。
最終日はカワハギ釣り。
開始1投目からカワハギ好調!ウネリと風がありましたが、全員でいっぱい釣りました!
五目以上(マルハゲ、ウマズラ、タイ、カサゴ、キュウセン、イソベラ、ショウサイフグ、マダコ)達成しましたよ。
やっぱりハゲ釣りは楽しいね・・・。

P1010462.JPG P1010460.JPG
P1010463.JPG 10067582061.jpg 

今回の九州ロケも楽しく、無事に終えることが出来ました。
協力していただいた皆さん、ありがとうございました。
今回お世話になりました釣り船 海遊
蒼井さやちゃんのブログ

それでは。

2008年06月04日

☆最近の主力選手☆

こんにちは、フィネススタッフの清水潤一です。
こちら神戸は無風で青空が広がり、とてもいい気候です。
こんな日は釣りにでも・・・って感じですがそうもいきません(笑)
仕方なく一軍フロッグを修理してます。
P1010468.JPG
左上から、ボンバー、黒魚、黒魚
Dカップ、ビートル、フォックス、フォックス、バギー
仮称BIGフォックス、仮称BIGタンク
仮称BIGはお遊びで作りましたが、これがまた「いい仕事」をしてくれます。
飛距離、積載、視認性が飛躍的にUPしました。(笑)

通常のフォックスと比べてもこんな感じでBIGです。
P1010471.JPGP1010470.JPG

ボンバーはほぼ直立で使用します。ライトカバーやオープンでのサイトには抜群にいいですね!
P1010469.JPG

最後にいつも、快適な釣りをサポートしてくれるリールがコイツです。
P1010465.JPG

こんな感じでいつも釣りをしています。
ロッドは「アナコンダ77XX」
しかし最近は、あの韓国雷魚マン、シン・ヨンヒさんの愛竿
「黒魚」MASTER80を使用しています。
P1010405.JPG
写真は、韓国で「黒魚」MASTER80を使い手にした雷魚です。
圧倒的なパワーとシナリ具合、8フィートを感じさせない軽さは超魅力的です。
シンさん曰く、「モンスター専用ロッド」と言われていますが、日本国内でも十分使用出来る範囲です。
先週の「クロスフィッシング」のロケでも使用しています。

全国的に梅雨入りしましたが、合間を見てモンスターを狙いに行って来ます!(笑)

2008年06月09日

釣れる予感?雷魚編

こんにちは、フィネススタッフの清水潤一です。
梅雨の中休みに雷魚釣りに行って来ました。
今回の釣行は前日から、妙に大物と格闘する自分の姿が、頭をよぎっていました(笑)
妄想とか正夢とか、そんな感じの胸騒ぎみたいなもんです。
こんな感じの時は、たいていロクな事はないんですが、今回ばかりは的中してしまいました。

そんなドラマみたいな経緯を素人小説風に伝えます!
(長いですけど、実際は5分くらいの出来事です。)
ここぞというポイント(空気穴や捕食穴)に立ち、キャストを控えて、奴が姿を現すのをじっと待っていました。こちらは気配を消しているつもりですが、向こうは私の存在に気が付いているのが分かります。
姿は見えないですが、気配がムンムンしています。何の確証もありませんが、今日の私の読みは見事に的中しました(笑)
空気穴周辺の菱が微かに動いた瞬間、分厚い唇が一瞬、見えました。ほんの一瞬です。すかさず、大物捕獲フロッグ「BEETLE ピンクカパーフレーク」を正確にソフトに投入。
しかし、雷魚の気配は完全に消えてしまっています。
自分の頭の中では、「絶対にフロッグを見ている」「ツイている」と思っているのですが、
全く反応がありません。正直、フロッグを動かす勇気もありませんでした。
時間にして約2分くらいはたったでしょうか?今までの経験上ではとっくにフロッグは手元に帰って来てるはずですが、何故か今回は動かせなかったのが本音です。自分でも何故だか分かりません。
そしてようやく、動かす決心がつき、とりあえずフロッグを移動せずにその場で波紋アクションを2回入れました。すると今まで無反応だった水面がモアモアと動きました。ここで自分の妄想や胸騒ぎが一気に確証に変わりました!私のテンションはMAX状態に、姿勢も前傾姿勢でいつでもアワセの体制に入れる状況です。しかしここからが、奴との2R目でもありました。
またもや気配を消してきたのです。その場で波紋攻撃も2回、3回と行いましたが無反応。
さっきまでの興奮が冷めてきた頃でしょうか、再度フロッグを動かす決意をしました。およそ5cmくらいは動かしました。その動かした瞬間に、水面が割れんばかりの勢いで、おおよそ直径80cmくらいの菱の穴を開けながら、私のフロッグを襲ってきました!ここからは正直覚えていません。
こちらも必死でしたから・・・。近くにいた父にランディングしてもらい急いで計測。
やはりモンスターサイズでした。興奮と確信と真剣勝負でしたので、喜びもひとしお!
しかも新製品ロッド「黒魚80MASTER」で仕留めたので何倍も嬉しかったです。
P1010479.JPG P1010477.JPG
いつも写真を撮るときは気をつけるのですが、今回はどうしても背景が入ってしまいましたので、
あえなく背景加工させていただきました。以後気をつけますね。

P1010484.JPG P1010485.JPG
その後対岸に渡り、77cmを追加しました。 これまた「ビートル」です。

そして何と対岸の父からモンスター電話を受けて駆けつけると、
これも凄まじい魚体のモンスターでした。
重量感タップリで、凄さが伝わってきました。
P1000674.JPG P1010489.JPG

こんな日もあるんですね。決して活性は高い訳でもなく、バイトも少ない方でしたが
運良く、キャッチすることが出来ました。
雷魚っていう魚はホントにパターンが組立にくいので、困っちゃいます。
だから面白いんですよね(笑)
サイズもそうですが、魚との駆け引きが一番の醍醐味です。
結果、「モンスター」が釣れれば言うことないですけどね(笑)
それではまたレポートしま〜す!

2008年06月10日

ヘビダン、炸裂!

こんにちは。
フィネススタッフのエヌです。

セビル・ジャパンチームの永田さんが絶好調です!

地形サイトで、アプローチしていたビッグバス。
いつものワームに渋い状況。

マジックスイマー95SKで、入れ直してみたら・・・

080610.JPG 

ええバスですわー。

二周り位デカイ奴を、キャッチする前にリリースしているようなので(笑)、次は写真お願いしますね!

では、また。

2008年06月24日

ライギョ・セミナー その1

こんにちは。

フィネススタッフのエヌです。


本格的な梅雨に入って、雷魚シーズンど真ん中です。

だからでしょうか?最近、様々なショップから「ライギョ・フィッシング」の基本的なタックルセッティングからキャスティング、アプローチなどについてお問合せを受ける機会が多く、6月中旬に三箇所にてセミナーを行いました。


新規開店スタッフ三名と夜明けから、スタート。

ラインシステムをしっかり勉強してから、タイプの違うフィールドへチャレンジ。

何回かのアタックやバラシがあり、遂にメンバーの一人「ムラちゃん」にヒット。

CIMG0138.JPG CIMG0137.JPG

フックオフの方法や、持ち方も伝える事が出来て、全体の流れはひとまず完了です。


夕方まで、他のスタッフにも何とか釣ってもらおうとがんばってみましたが・・残念ながら、キャッチする事は出来ませんでした。

P6040008.JPG

しか〜し、終了後の食事で楽しく反省会が出来て、

皆さんから「集中力が必要な釣りですね。釣れなかったけど、とても楽しかったので、またチャレンジしますよ!」とコメントを頂きました。

疲れが残りやすいおっさんには、救われる一言でした!


皆さん、お疲れ様でした。

では、また。


2008年06月26日

PB-30はやっぱ、スゴイですー!

こんにちは。
フィネススタッフのエヌです。


先週の日曜日、早朝からの豪雨の中、神戸第七防波堤にて湾岸シーバスソサエティー(以下WSS)のエントリー大会が行なわれ、私もちょこっと参加してみました。

P6220011.JPG WSSチェアマン萱間氏によるミーティング

プライベートな釣行ではおそらく、様子をみて竿を出さないような大変な状況でしたが、42名の選手が最後まで一生懸命に魚を追う姿が、とても気持ち良かったです。

かなり、難しい状況だったと思いますが、COREMANフィールドモニターの長谷川泰孝さんが「PB-30 #004 チャートバック」で、3600g(72cm)のビッグフィッシュをキャッチし、見事優勝されました。

P6220019.JPG COREMANイケメン隊長 長谷川さんです。釣り、上手いです。

P6220020.JPG 取材後に駆けつけてくれた、COREMAN代表 泉さんと仲良しの皆さん。

厳しいフィールドの状況にも、対応できるPB-30。

皆さんも是非、お試し下さい。


では、また。


追伸  次回WSS本戦、がんばります。(笑)

About 2008年06月

2008年06月にブログ「STAFF ブログ by finesse」に投稿されたすべてのエントリーです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

前のアーカイブは2008年05月です。

次のアーカイブは2008年07月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。